アラサーおにいさんの備忘録

アラサー独身おにいさん(おじさんではない)の雑記です。日々の雑記を書き連ねていきます。趣味は、自動車、バイク、自転車、ゲーム、資格取得などなど!

ヘアトニックの話〜資生堂 エムジー5〜

f:id:ROTY_NORISU:20220920202952j:image

先日、バイクでボケっと走っていたらヘアトニックを切らしていたことを思い出しまして、適当な薬局に立ち寄ることにしました。

 

いつも私は資生堂アウスレーゼ トロッケンという銘柄のヘアトニックを使っているのですが、その薬局には売ってなかったので、これ↓を買いました。

f:id:ROTY_NORISU:20220920203304j:image

資生堂 エムジー5 (MG5)

 

アウスレーゼと同じ資生堂だし大事故にはならんやろ…の精神です。

実はMG5というシリーズはアウスレーゼ以上のロングセラーシリーズの一つで、ウィキペディアにも記事があったりする。

アウスレーゼが1980年、MG5が1963年。ちなみにアウスレーゼトロッケンは2000年。

 

MG5 - Wikipedia

↑短いながらもしっかり書かれている。それだけファンが多いってコト!?

 

我々若者にはあまり馴染みの無い製品ですが、50代以上の知名度は抜牛ンに良かったりします。

f:id:ROTY_NORISU:20220920224732j:image

↑MG5凄いですね。→それほどでもない。

※別にMG5とブロントさんは関係ない。

 

関係ある御仁と言えば………
f:id:ROTY_NORISU:20220920225015j:image

↑やはり、草刈正雄氏であろう。

 

当時、この草刈正雄が出演していた資生堂のコマーシャルを見ていた世代はおそらく40代〜50代または60代〜70代の男性または女性だろう。

 

20代〜30代の草刈正雄というと、やはりNHK大河ドラマ真田丸のイメージが強いでしょうか。


f:id:ROTY_NORISU:20220920225444j:image

↑アラサーの草刈正雄のイメージは「イケオジ」

 

ということで、本題に戻します。

 

MG5のレビューメモ的な感じをします。

まず、つけ心地ですが、ちょっとペタペタ感があります。このペタペタ感という個人的基準は、触ったあとに手を洗いたくなるかならないか…というところです。

アウスレーゼは比較的サラッとしていて、手で触ってものばしてしまえば気にならないのですが、MG5はほんの少しヌルッペタッとする気がします。

頭皮につけてしまえばそんなこと気にはならないのですが、手触りはあまりよろしくありませんね。

このようなヌルペタ系のヘアトニックなので、刺激は少ないです。

アルコール的な刺激は一瞬ありますが、アウスレーゼ等と比べるとイマイチです。

私はやっぱりヘアトニックにはサッパリ!スッキリ!っていう感じを求めているので、ちょっと違うかな………って感じです。

 

香りも、サッパリ!スッキリ!って感じとは程遠い、少し甘めのモッタリした香りです。


f:id:ROTY_NORISU:20220920231501j:image

↑なんの匂いかも書いてないので、何系の匂いかは分からない………

 

例えるにも似てるものが無いので、なんとも言えませんが………

とにかく言えることは、なんかレトロな匂いではあります。昭和〜な感じです。

少し甘めな香りです。スパイシーな感じも少しあるかな。

ずっと嗅いでいると少し気持ち悪くなる気がする。

持続性はイマイチ。そもそもそこまで強く香る製品でも無いので。

 

内容量は300mlで800円前後で入手できます。他のヘアトニックより随分とリーズナブルです。

 

個人的総評(5段階評価)

 

香りの良さ

 

★★☆☆☆

 

香りの持続性

 

★★☆☆☆

 

刺激の強さ

 

★★☆☆☆

 

コストパフォーマンス

 

★★★★☆

 

ま、値段なりってコトすね。

でも、50年以上続くロングセラー商品ですから、日本のヘアトニック界の重鎮とも言える製品ではないでしょうか。

ぶっちゃけ、香りがイマイチなのでリピートはそんなしないかもしれないです。

 

でも、価格が比較的安いので、お試しとして家用で買ってみるのもいいかもしれません。

 

 

このヘアトニックつけて、CD125Tに乗って田舎道を流していると、本当に昭和にタイムスリップしたかのような錯覚に陥るんですよね。


f:id:ROTY_NORISU:20220920232452j:image

↑ホンダ ベンリイCD125T。横浜ベイブリッジ下より。

※125ccはベイブリッジ渡れませんから下から撮りました。

 

頭からは昭和レトロな香りとレトロバイクの排気の匂いが相まって、自分の廻りだけ平成レトロを通り越して「昭和」に包まれます。

令和のこの時代にノスタルジーを感じる製品でした。

今回はこのくらいにしておきます。