アラサーおにいさんの備忘録

アラサー独身おにいさん(おじさんではない)の雑記です。日々の雑記を書き連ねていきます。趣味は、自動車、バイク、自転車、ゲーム、資格取得などなど!

モーターストームシリーズの話をしたいよって話

f:id:ROTY_NORISU:20210802144433j:image

お盆休み、雨ばかりでサイクリングもツーリングも行けなかった訳ですが、私は最初から連休は家に籠る気満々で、連休前にブックオフへ行きゲームソフトを買い込みました。

これは、お盆期間中にプレイしまくった1本です。

f:id:ROTY_NORISU:20210727103413j:image

モーターストーム2

950円くらいで買った。

 

知っとる?このシリーズ。

え?しらない?

f:id:ROTY_NORISU:20210727115643j:image

↑いいか?クズ共!よーく聞いとけよ!!

 

まぁ、まずモーターストームシリーズの歴史から説明させてや

モーターストームシリーズは、PS3の初期ソフトの中の1本でした。

初代モーターストームは、ホントの初期ソフトで、ローンチタイトルではありませんが、2006年の12月発売ですから、PS3が発売された2006年11月から1ヶ月遅れで発売された1本となります。


f:id:ROTY_NORISU:20210727115838j:image

↑このPlayStation3って縦文字のパッケージ懐かしいよね。初期ソフトの証。 

初期ソフトといっても画質はPS5が発売された今見ても結構綺麗です。

荒野が舞台で、コースマップも無く、どこを通れば良いのかわからない状態でいろいろ模索しながらプレイしていった記憶。難易度は結構高く、途中で挫折した思い出。レースゲーム初心者お断り感ある。

 

当時はPS3でレースゲームというと、PS3ローンチのリッジレーサー7か、モーターストームという感じでした。

私は泥だらけになって走り抜けるダートレースの方が好みだったのでモーターストームの方が多くプレイしていました。

リッジレーサーモーターストームと比べると歴史もあるし、かなり硬派な感じでした。


f:id:ROTY_NORISU:20210805185022j:image

↑レースゲーム界のレジェンド。

リッジレーサーシリーズのグラフィックの良さには毎回驚かされる。

 

初代モーターストームから2年が経ち、2008年にはモーターストーム2が発売されました。

海外名称は、モーターストームパシフィックリフト

f:id:ROTY_NORISU:20210802224612j:image

モーターストーム2

舞台はジャングル。密林ぽいステージが数多く収録されました。これは、下の方でいろいろ語りますから、ここでは省略。

 

その後、携帯機であるPSPでレイジングアイスが2009年に発売。

f:id:ROTY_NORISU:20210802224946j:image

モーターストームレイジングアイス

これは、雪山が舞台。氷の橋を崩したり、雪崩が起きるなど、ステージギミックは凝ったものが多かった。

ステージがレース中に変化してしまうというのは確かに2では無かったかも。

グラフィックは携帯機なのでこれまでのシリーズと比較はしてないけない。でも、当時の携帯機にしては良い方かも。クラッシュ表現は流石に微妙だけど。携帯機ながらスピード感や爽快感はかなり良くて、面白い。

PSPだから仕方が無いけれど、ロードが遅いのと、ちょっと操作がしにくいのが難点。もうちょい操作性をあげて欲しかった。

 

そして、据え置き機に戻り、PS3モーターストームアポカリプスが2011年に(日本未発売)発売。


f:id:ROTY_NORISU:20210802224625j:image

モーターストームアポカリプス

これは、自然災害によってボロボロになった都市部を駆け回る…というのをモチーフにしていた為、2011年3月11日の東日本大震災と重なり日本だけ未発売となってしまいました。ちょうど2011年の3月31日に海外版が発売され、日本版ローカライズもあらかた終わっていた時期では無いでしょうか。無念。

日本ではモーターストーム3の名前で発売されようとしており、パッケージデザインも公開されていましたが、震災の話が落ち着いた後も発売はされず、非常に残念だった思い出。f:id:ROTY_NORISU:20210802224639j:image

↑モタスト3やりたかったなぁ………PS4でリマスター版でいいから出してくれないかな

 

2012年には、モーターストームRCというラジコンカーをモチーフにした見下げ方式のDL専売のゲームがPS3PSVitaマルチプラットフォームで発売されました。確か、PS3版かVita版どっちか買えばPS3でもVitaでもダウンロード出来るという親切仕様。


f:id:ROTY_NORISU:20210802224723j:image

モーターストームRC

一応このRCシリーズが2021年現在においては最後のモーターストームシリーズとなっています。

RCも面白いっちゃ面白いんですが、やっぱり本家と比べたら迫力も何も無いし退屈です。


f:id:ROTY_NORISU:20210802224834j:image

↑俯瞰視点だしラジコンカーだし………

価格も安かったので仕方ないね。

ラジコンカーでレースしたい層なら楽しいかも。

昔、PSでラジコンカーを操作する良ゲーがあったでしょう?

f:id:ROTY_NORISU:20210802223922j:image

↑RCでGO!

知らない?ブックオフで安売りしてたやつ。350円コーナーの常連。でも結構面白かった。友達と言えるか言えないか微妙なラインの奴に貸したら借りパクされた。やっぱり友達ではなかった。

 

………………という事で、日本で最高に楽しめる最後のモーターストームシリーズは2しかない訳ですよ。

 

 

開発元は有名じゃないかもしれない

開発元って言いますけど、ゲームプレイヤーのほとんどが興味無いかもしれません。

開発元見てゲーム買う人なんて少数派です。

 

ただ、「あの〇〇(作品名)と同じところが作ってるんだって」と聞けば、少し興味が湧くかもしれません。

 


f:id:ROTY_NORISU:20210805185242j:image

↑家にあった同社開発のソフト。PS4のドライブクラブと、PS2で発売されていたWRCシリーズ。シリーズとしては4まであります。よくブックオフとかでよく投げ売りされてるやつですね。PS3WRCシリーズはまた別会社開発です。ぶっちゃけ、PS2WRCシリーズの方が面白いまである。

 

自分が持ってるのはこれくらいしか無かったけれど、実際これくらいしか開発していないのだ。

 

開発元は、Evolution Studiosというイギリスの会社です。

2016年にスタジオは閉鎖され、今はもう会社自体が無いんですが、技術者の多くがコードマスターズに引き継がれた………とWikipediaに記載がありました。

コードマスターズもDIRTシリーズやGridシリーズ等の傑作レースゲームを何本も作ってきた会社ですから、Evolution Studiosのスタッフ達の活躍を期待したいです。

 

 

モーターストーム2の話をしよう

という事で、モーターストーム2について少し語らせて欲しい。


f:id:ROTY_NORISU:20210802144035j:image

↑授業開始だぜ

 

モーターストーム2ってどんなゲームなの?

その魅力を細かく書いていくと、果てしない長文になっていきますから、要点だけ書いていきます。

 

①はよ泥まみれになろうや。f:id:ROTY_NORISU:20210819122047j:image

↑マシンは走ってるうちにドロドロに。

 

モーターストームのコースは、泥まみれになりながら駆け抜けるコースがほとんどです。コースの起伏でジャンプしたり水たまりに突っ込んだりドロドロぐちゃぐちゃになりながら走り抜けるレースゲームです。

マシンにも泥がくっついたり、表現は細かいです。路面状況によってマシンのスピードが落ちたりするので今自分が乗っているマシンがどのような路面が得意かしっかり見極めて走るというのが重要です。

 

②派手なクラッシュf:id:ROTY_NORISU:20210819122204j:image

↑ATVから人が射出された様子を捉えた。

 

クラッシュすると、ゆっくりムービーが流れ、何百というパーツが車から吹き飛びます。細かいパーツが飛び散ったりするさまは見ていて楽しいです。

ゆっくりムービーが流れると言ってもクラッシュのムービーは短く、ゲームのテンポは崩していないかなと思います。

初代モーターストームはムービー長すぎてイライラしたものですが、今作では改善されています。

 

③あおって、なぐって、ぶっちぎるf:id:ROTY_NORISU:20210819122106j:image

↑他の奴が邪魔なら殴り落とせばいいじゃない。

 

その言葉通り体当たりしてライバルを破壊したり、バイクやATVであれば殴り倒して落車させたり、ちょっとハチャメチャなレースゲームだったりします。

と、書くとかなりハチャメチャ感出ますが、実際はかなり地味です。バーンアウトのように思い切り衝突してテイクダウン!という感じではなく、ジリジリと押し出してコースアウトさせたり、壁に押し付けて無理やりクラッシュさせるような感じです。

バイクの殴りも当たり判定は狭く、密着していないと当たらない。バイク同士で団子になって乱戦になるシーンはかなり少ないので、使えるシーンは少ないですし、〇〇を倒したとか出ないので、知らないうちに居なくなっており、倒した感がうすい。すぐ復活して超加速で追いついてくるし。

CPU戦においては自分がやられるばかりでなんか理不尽なシステムに感じます。でも、これがモーターストームの醍醐味っちゃ醍醐味なんですけどね。


f:id:ROTY_NORISU:20210823074352j:image

↑後ろから追突されスリップさせられそのままクラッシュ。

 

④ブーストで爆散f:id:ROTY_NORISU:20210819122403j:image

↑爆散やむ無し。

 

ブーストゲージが設けられ、ブーストゲージがレッドゾーンまで貯まってなおブーストし続けると自分の車が爆散してしまう。ブーストゲージは、放置していると下がっていくほか、水溜まりや滝の中を通ると冷却されてゲージが大幅に下がるというシステムがある。ブースト冷却も考えたルート選択が必要になってくるので、意外と奥が深かったりする。

 

実車は出ないf:id:ROTY_NORISU:20210819122448j:image

↑おもちゃかな?

 

リアル突き詰めてる訳では無いので特にこれをデメリットとは思いませんが、デザインがバタ臭いというか子供のオモチャみたいなのしかありません。それがちょっと気になったところ。

 

⑥コースのルート選択は自由
f:id:ROTY_NORISU:20210821173351j:image

↑ルート選択は慎重に…な?

 

これがモーターストームシリーズの特徴で、コース内で走れるところはどこでも走っていいという所。といっても走れるところなのか分からなくて、「ここ行けるだろ」と思って突っ込んだら「はいダメー」と言わんばかりのクラッシュなんてよくあること。

 

コースマップが無いので、どこが走れるところなのかというのが分かりにくいですね。

何回か走り込んでマップを覚えるか、他の車の後ろにくっついて走るかしないと怖くて最初は飛ばせません。確かにこのゲームにミニマップを表示させたりするのは少し無粋かもしれないけれど、ポーズ画面に全体マップくらいは欲しかった。

 

 

どんな車種が出るの?

上記に書いた通り、実車は出ません。

車ごとに細かい能力の違いは無くデザインのみの違いとなる。(多少は違いがあるのかな?)

車の種類が8種類存在して、各々得意なコースによって選んだり、ルートを模索して1位を目指すと言った感じでしょうか。

普通に8種類並べても面白くないので、個人的に好きな車種をランキング形式で並べていきます。

 

1位:ラリーカー
f:id:ROTY_NORISU:20210819122514j:image

ランチアデルタぽい何か

ラリーカーは、泥道や水溜まりでは失速してしまうが、グラベルなどの軽めのダートでスピードが出る車種。スピード感があって楽しいが、泥道が少ない減速を最小限に抑えたルート選択がキモとなる。また、耐久性が他の車種より低めなので他の車にじゃまされないように注意しよう。団子状態に突っ込んだりするのは愚か者のやることである。やはりスピードを出してキビキビ走り回るのは楽しいし、泥道を避けたルートを考えるのもモタストらしいと思う。それに、デザインもやっぱり馴染みがあるのでカッコイイと思ったものが多かった。

 

2位:バイク

f:id:ROTY_NORISU:20210819122543j:image

↑イキリバイカー軍団

バイクは、衝突などには弱いけれど加速が登場車種の中でも1番良くて、コーナーなども曲がりやすい。他の車だと失速してしまうような急な角度のコーナリングとか、細い道のショートカットルートを選ぶといいかも。

機動力が高いが、耐久力が虚無なので、団子状態になっている所に突っ込むのは絶対にNGだし、他の車に近寄るだけでも危ない。CPUは容赦なく突っ込んでくるのでイライラすることもある。

小回りがきくので操作していて爽快感がある。ただただ操作していて楽しいのがバイク。ただ、超加速で追いついてくるCPUにオカマ掘られてクラッシュはよくあるイライラポイント。

 

3位:モンスタートラック
f:id:ROTY_NORISU:20210819124232j:image

↑つよい。

モンスタートラックは、巨大なビッグタイヤが特徴のマシン。耐久力と路面適応力はトップクラスで、他の車を踏み潰しながら道路状況を気にせずガンガン進める。ガンダムに出てくるモビルアーマーみたいな感じ。スピードは遅いが、操作性は意外と良い。悪路での減速もほとんど無い為、池を渡ったりやりたい放題できるが、トップスピードが遅いため上位を目指すならルート選択が重要になる。

多少クセはあるが、圧倒的な路面適応力はスピード感とは違った爽快感があって楽しい。他の車に当たり負けすることもないので、超加速で追いついてくるCPUに体当たりされてもクラッシュする心配がない。

スピードは出ないけれど、使ってて楽しい車種。

 

4位:ATV
f:id:ROTY_NORISU:20210819123035j:image

バトルフィールド3とか4でよく乗ったやつ。

ATVは、バイクより路面適応力と耐久力が少し高い、軽量級のバランスタイプ。バイクやATVのような小型車でしか走れないルートも確かあったと思う。最初はバイクより馴染みやすいかもしれないが、尖った個性が無いのでバイクと比べると面白味は薄い。

バイクだとクラッシュしてしまうような体当たりを受けても意外と耐えてくれるのは魅力的だし、結構キビキビ走れるので、慣れるまではバイクよりATVの方が走りやすいかも。

個人的にはバイクが選べなかった時に代打で選ぶ程度。

 

5位:バギー

f:id:ROTY_NORISU:20210819123505j:image
↑昔ミニ四駆でこんなのあったよな。グラスホッパーしか知らないけど。

バギーは、ラリーカーよりスピードは劣るが、路面適応力が高く、多少の泥道などは失速せずに突っ込んでいけるというバランス型タイプ。尖った個性は無いので、コースをまだ覚えきれていなかったりする時はバギーが良いかも。

特に初めて走るコースとかは、どのコースでも無難に走れるのでオススメ。

後半になってコースを覚えてきたら使わなくなっていった。性能的にいい意味で中途半端なので、誰でも使いやすい。

 

6位:レーシングトラック

f:id:ROTY_NORISU:20210820015509j:image
↑水没したらジュゲムが引き上げてくれるかもしれない。

レーシングトラックは、バギーを重くして耐久性を上げたような感じの重量級バランス型。

ただ、バギー等と比べると重いので加速力がない。グリップ性能がかなり良くて結構曲がりやすい。ただ、操作感は全体的にモッサリ系で「これならバギーでよくね?」という悪い意味で中途半端な性能。

他に選択肢があるならば、特にこの車種を使う意味が見いだせない。

 

7位:マッドプラッガー
f:id:ROTY_NORISU:20210819123726j:image

阪神ファンみたいなデザインのハンヴィーぽい何か。

マッドプラッガーは、他の車種より路面適応力が高く、泥道や水溜まりでも失速しにくいのが特徴。なので、路面状況が悪くて他の車種だと減速してしまうようなルートで本領を発揮する。

加速はイマイチでスピード感…というか軽快さは無い。ただただ路面適応力を高めた車両。

私はあまり使いませんでした。

 

8位:ビックリグ

f:id:ROTY_NORISU:20210819123748j:image
パリダカでこんなんある。タンクローリーは無いけどな

ビックリグは、重量と耐久性に極振りしたマシン。

車重が重いので加速がイライラするレベルで鈍い。ブーストをガンガン使っても遅い。あと、全然曲がらない。

その自慢の重さで、他の車から体当たりされてもビクともしないし、自慢の当たりの強さでコチラから他の車をクラッシュさせていけば良いじゃん!ってコンセプトなんですけど………そもそも他の車に当たった時点で減速してしまう。その減速してしまった速度を回復させるのもかなり時間がかかるので、結局他の車に当たらないようにひっそりと走るのが1番速く走れたりする。

じゃあその“当たりの強さ”ってどこで活かすのか?

自分にはまだ見つけられていない。

 

ゲーム自体は難しいですか?初心者でも楽しめますか?

ぶっちゃけ難易度は高めです。

レースゲームフリークにとっては簡単なんでしょうが、私は7割くらい進めたところで簡単に勝てなくなってきました。

慣れないうちは最初のレースで3位入賞するのも難しいでしょう。

これはもう走り込んでコースを覚えたり、挙動に慣れるしかありません。


f:id:ROTY_NORISU:20210802230452j:image

↑コースを覚えるのが第一、教官もイタリア語でそう語っています。

 

あとは焦らない事。

1周目が終わった時点で最下位でも意外となんとかなる展開も多いです。いや、最下位だとちょっとキツいかな。1周目をそこそこのスピードで走ったとしても、だいたい6位~11位あたりでしょう。2周目中盤までNPCは超加速で追いついてきます。本当の勝負は2周目中盤以降です。

なので、2周目以降に焦ってコース選択をミスしたりクラッシュしたりすると負けます。安全運転、他NPCと出来るだけ関わらないようにするのが吉です。


f:id:ROTY_NORISU:20210802225321j:image
↑難しい?そんな甘えた事言ってんじゃねーぞ!!

ちなみに、難易度選択はありませんから、救いはない。



f:id:ROTY_NORISU:20210823074259j:image

↑コースを覚えないと上位に入るのはなかなか難しい。

 

結局面白いの?

結論から言うと、めっちゃ面白い。レースゲームが好きならばやって損は無い。

難易度が高いので、当時は購入したはいいものの、全然レースで勝てなく売っぱらってしまった人も多いのではないだろうか。

フルプライスでまったくクリア出来ないゲーム買うのなんか悔しいですよね。逆に今の3000円未満で買える金額ならなんか諦めもつくと思うので、是非買ってみて欲しいです。

 

 

てかサンダース教官って誰よ

サンダース教官は、モーターストーム2の発売に合わせて開校された「モーターストーム自動車学校」の教官である。


f:id:ROTY_NORISU:20210802144251j:image

↑本当にモーターストームが速く、上手くなりたい老若男女が入校。

年寄りだろうが、女性だろうがサンダース教官は容赦がない。 


f:id:ROTY_NORISU:20210802144609j:image

↑サンダース教官。イタリア語で責め立ててくる。怖い。

 

といってもモーターストーム自動車学校なんて実在するわけでもなく、コマーシャル上の演出でしか無いんですが。

昔のSCEはちょっとシュールな演出をするのが好きでしたからね。


[PS3]MotorStorm 2 モーターストーム自動車学校~予告篇~ - YouTube

予告編置いておきますね。

本編はニコニコ動画に残っていたので見てみてください。

もういい!!

 

気になった人は買ってみてください。

古いゲームは値上がりするだけなので、早めに買っておいた方が吉です。

 

よし、今回はここまでにしときます。