アラサーおにいさんの備忘録

アラサー独身おにいさん(おじさんではない)の雑記です。日々の雑記を書き連ねていきます。趣味は、自動車、バイク、自転車、ゲーム、資格取得などなど!

自宅学習方式での講習受講の感想(ガス消費機器設置工事監督者)

ガス消費機器設置工事監督者の更新講習です。 


ガス消費機器設置工事監督者について - アラサーおにいさんの備忘録

↑6月の話の続きになります。

 

3年"度"に一度更新講習を受けなければなりません。

運転免許みたいに日付で管理してるのではなくて、年度ごと管理なんですよ。

例えば、私は平成29年度の11月頃に取得しましたので、令和2年度つまり令和3年3月末日までの期限です。

なので、初回講習を3月とかに受けるとなんか損した気分になります。

 

更新は、令和2年度に講習案内のハガキが来て、その年度中に候補日を選んで受けると。

 

そういえば、5月下旬ごろにお金を払って、とりあえず7月の回で登録しておきました。

 

そして、6月中旬頃にハガキが到着。


f:id:ROTY_NORISU:20200619073705j:image

↑ふむふむ、約1週間前に資料を送付。

で、申し込んだ日をめがけて講習を受けると。

動画かなんか見て、最後テストか何かするんでしょうか。

 

動画とかであれば、片手間に仕事できるのかなぁとか。考えてしまう訳ですよ。

 

そう考えると一定の場所に集まって仕事したり授業や講習を受けるっていうのは、なかなかに理にかなってますよね。

もちろん、自宅学習で真面目に受ける人も居るでしょうが 、ほとんどの人が怠けてしまうか、他の事をやりながら片手間に処理してしまうかと思います。

そう思うと、監視の目があるからとか、みんながやってるからとか、そういう周りからの圧力があるから、しっかりやろうと思ったりする訳で、自由奔放にやってね。っていうのは、基本は性善説に基づいた方式ですよね。

f:id:ROTY_NORISU:20200619074819j:image

↑ホントこれ

 

束縛が嫌だといっても所詮は束縛の中の自由でしかない。

 

と言う事を途中まで書いた6月19日。

 

 

7月11日、いろいろ到着。

 


f:id:ROTY_NORISU:20200712120744j:image

↑教科書と、講習で説明する予定だったパワーポイントをまとめた冊子。あと、講習DVDとテスト。

こちらから提出するものとしては理解度テストと、終了確認のチェックリスト。

 

私は7月20日の講習として申し込んだので、7月11日に今届きました。

 

提出期限としては、申し込んだ講習の日程+1週間程度を目安に送ればおけまる水産。

リミットは講習日終了後2週間らしいけどギリギリはちょっと怖いから。

 

理解度テスト………これ意外と面倒くさいぞ。と思いましたが、そうでもなかった。

問題晒すとあんまよくなさそうなので出しませんが、正解はパワーポイントをまとめた冊子に全部出ていたので書き写すだけです。

法令は教科書の方読んでください。

 

だいたい30分くらいあれば終わります。長く見積もっても1時間で終わります。

 

 

 

あと、この講習で解せないのが写真のサイズ。

2.5×2.5なんてないよ!!

昔の何かフィルムとかの規格なんですか?

(そんなのなかったと思うけど)

免許証サイズの3.5×2.4ものやつの上下をカットして合わせるしかない。

 

意外と直角に切るの難しい………

 

 

よし、とりあえずDVDを見よう………

仕事が終わってから受講………………

はぁ辛い………

 

よし、終わったぞ!!!


f:id:ROTY_NORISU:20200720022503j:image

↑意外とガッツリDVDも観てしまった。

5時間くらいか。ひたすらパワポの内容をオッサンが朗読するやつ。

ちょっと片手間に仕事してしまいましたけど、全部観たぞ!!!

 

講習で居眠りしてる奴よりは全然聴いていたと思う。

というのも、やっていた書類がちょうどFE式給湯器の設置場所の検討(図面作成)と消防へ相談に行く資料作成、給湯配管の納まり検討だから。

 

関わりのある事をやってた。

 

DVDを一通り見て、テストが終われば、あとは返信用のレターパックがあるので、テストなどの書類と、資格証を入れてポストに投函するだけ。

 

んんん………資格証は、会社だ………………

 

明日、会社の帰りに出そう………

 

資格証は、期限の欄に追加されるだけです。おそらく。写真も変わりません。

 

 

今回は、自宅学習となりましたが、やはり楽っちゃ楽です。

ぶっちゃけ理解度テストはDVD見なくても余裕で解けます。

DVDも殆どがパワポの内容を読み上げているだけなのであんまり為になりません。

パワポの冊子を見たほうが早いです。

 

法改正も何もありません。

というか急速に発展しているIT関係の法律の整備もままなってないのに、今更ガスの法整備なんてするわけもありません。

だから、ホントにパワポの内容しかない。新しい情報は何一つない。

 

パワポの冊子が付いている以上、あのDVDの封を切る人の方が少ないのでは………?と思うのは私だけでしょうか。

受けた人、教えてください。

 

 

封、切りましたか?

 

 

もう来年度からもこの形式でいいんじゃないかな………

また3年度後です。次回は令和5年度ですかね。クソ面倒くさい資格だこと。

利権の臭いがプンプンするぜ。

 

今回はこのくらいにしておきます。