アラサーおにいさんの備忘録

アラサー独身おにいさん(おじさんではない)の雑記です。日々の雑記を書き連ねていきます。趣味は、自動車、バイク、自転車、ゲーム、資格取得などなど!

大型二輪免許の併記に行ってきたよって話

令和2年3月17日、都内某所。


f:id:ROTY_NORISU:20200318101922j:image

↑自分の車をどこに止めたか写真を撮ろうと思ったらトラックに隠れてしまった。

 

はい。鮫洲の運転免許試験場に行ってきました。

普通二輪の時は江東の方に行ってきたのですが、今回は1日有給を取ったので鮫洲の方に行ってきました。

車で行ったのですが、間違えて車検場の方に入ってしまいました。

まぁどちらも駐車場はとても広いのでどっちでも良いでしょう。満車になるってことあるのかな?というくらい広いです。

ちなみに運転免許試験場と車検場は隣あっているので近いです。どちらも自由に止められます。

 

車検場は、徒歩であればレーンは見学自由です。車で行くと車検を受ける列に並んじゃうから徒歩で。

車には気をつけて見学しましょう。


f:id:ROTY_NORISU:20200318120855j:image

↑奥の建屋が検査場です。

ユーザー車検を受ける方は、どんなふうにやってるのかなって事前に見学に行くのをオススメします。

普通に見て回っているだけでも珍しい車とか沢山あって面白いです。

私は免許証が出来上がるまでの暇つぶしで見学していました。

 

 

ということで、実際の試験場は隣にあります。


f:id:ROTY_NORISU:20200318121234j:image

↑鮫洲運転免許試験場。ちょっと行きにくい場所。

 

最寄り駅は鮫洲駅(京急本線)か品川シーサイド駅(りんかい線)ですか。

私はどちらにしても一回品川まで出なくてはならないので、ちょっと出にくいです。品川まで出るなら品川から出ている、大井競馬場前駅行きのバスがあるので、それを使ったほうが良いです。

 

まぁ、江東運転免許試験場と違い、駐車場も広く無料なので車がある人は車がオススメです。


f:id:ROTY_NORISU:20200318122810j:image

↑中は結構綺麗

 

四輪車の免許を取りに来たのも鮫洲だったなぁ。18歳で取ったので、もう10年くらい前ですね。その時はまだボロい旧庁舎で、学科試験を受けました。

その後、初心者講習を受けた頃にはもう新しい建屋になっていたので、築10年経っていないですね。

当時は、試験受けたあと、すぐに結果が分かるんですが、教室の中の天井に画面が吊り下がっていて、すごい見にくい小さい字で合格番号が書いてあるんですよ。

そして、だいたい探している途中でブチッと消えるんです。

そして、「不合格だった人は教室から出て、再試験の受付をして下さーい」って言われるんですけど、番号を探し切る前に消されるので、自分が受かってるか受かってないか分からないので、とりあえず出て確認するしか無いですよね。

とりあえず再試験の受付をするんですが、受付で「あ〜受かってるよ。ちゃんと番号見た!?まったく……とりあえず早く教室に戻って!交付の説明してるから!」と怒られたのが印象的でした。

私以外にも何人か教室を出た人がいました。

こんなんなるなら改善すれば良いのに…と当時は思いましたが、今は大きなスクリーンに映し出されるので、そういう事は無いでしょう。

 

 

それに、受付等の対応が前より格段に良くなりました。

今は、あんまり高圧的な方はいないですね。

一部の人がタメ口なのは気になるけど、別に不便は無いのでどうでも良いです。

警察官自体タメ口の人が多いですからね。

 

私はお前の友達じゃねーっつうーの。

 

そういう人に限って私がタメ口で受け答えすると、ムッとした顔をするんですよね。

 

まともに社会出ていないんですか?

社会に適応出来てないんですか?

消防とか自衛隊の方々はしっかりしてるのに、警察はなんでですか?

 

 

新卒で警察に入ってしまうと、その世界が全てなので、実際に他の会社とかの事、社会の事、分からないんでしょうか。少しかわいそうではありますが。

 

あはは。もうやめときます。

 


f:id:ROTY_NORISU:20200318124618j:image

↑という事で、いつもの書類セット。

持ってくのは、卒業証明書と写真と今の免許証と、お金だけでとりあえずはオッケーです。

後はメガネとかコンタクトとか。適性検査に落ちたらダメですから。

 

この書類を書いて、庁舎内を回付します。

まぁ、「次○番に行って」と言われるので大丈夫でしょう。

何の書類をどこに出すのか分からなければ、全部出せば、必要なものだけ勝手に抜き取ってやってくれます。

 

ちなみに受付は16時までなので、気をつけましょう。東京は、お昼12時〜13時までの間もやっていますので、11時くらいに行ってお昼ご飯を食べつつ免許証の出来上がりを待つのもいいかもしれませんね。

 


f:id:ROTY_NORISU:20200318125051j:image

↑2階の食堂

 

小さい食堂があります。隣のスペースに自販機があります。

お昼時を少し過ぎたくらいの時間でしたので、混んではいませんでした。値段はまぁ普通。味もまぁ普通。


f:id:ROTY_NORISU:20200318125216j:image

↑唐揚げが推されていたので、唐揚げと、サラダ。唐揚げだけだと身体に罪悪感があるので。

唐揚げはどっかの定食屋で食べたことのある味。美味しかったです。

工場同じなのかな。

 

 

軽食を食べて、仕事の電話して、車検場を見学してだいたい1時間30分くらい。

免許証が出来ていたので受付に。

呼ばれたときに居なくても大丈夫です。

だいたい1時間くらいすれば出来ていますので、受付まで取りに行きましょう。

 

出来上がりは、江東より早かったと思います。まぁ、タイミングもあるのでしょうが。

 

職員の対応も良くなっていました。なんかボーッとしてる人も稀にいるんですが。

場所を聞いても?を浮かべていたので、「ここの職員の方ですよね?」って聞いたくらい。

 

あと、外国人が窓口でなんか騒いでいました。

まぁ、日本人の自分でも分かりにくいんで仕方ないかもしれませんね。

日本人は英語に堪能では無いですし。

私も英語苦手ですが………

まぁ「郷に入っては郷に従え」キレたらダメですよね。

 

まぁそんなところです。

設備は、江東より綺麗で広くて開放感があり、検車場で暇つぶしもできるので、鮫洲の方が良いなぁ。

 

期限は2025年まであるので、当分行くことは無いですね。

それか違反者講習とか?受けたくはないですが………

 

ちなみに2020年3月17日は、金田の免許が切れる日ですね。


f:id:ROTY_NORISU:20200319031533j:image

 

今日はこのくらいにしておきます。